先輩による技術講習
2020/06/24
泡消火設備の流水検知装置(アラーム弁)の講習中です。
技術的なことはいくら本で見ても、ネットで検索しても、実際に本物を見ながら、先輩に教えてもらうことが一番身につきますよね。
優しい先輩が丁寧に教えてくれますよ(^-^)
名古屋市千種区で消防設備の正社員、アルバイトをお探しの方は、ぜひ、有限会社 佐々木防災まで。やる気のある方、お待ちしてます。
wave1 吉村さん
2020/06/23
最近いろいろお話させて頂いているwave1の吉村さんが僕の思い付きにつきあうため、わざわざ東京から来てくださいました。行動力はさすがです。その後、ゆっくりお話しさせて頂き、改めてすごい人だなと思いました。これからいろいろ面白くなりそう。そのうちブログでも報告できればと思います。
名古屋市千種区の消防設備点検会社 有限会社 佐々木防災。
「使わない設備を 使えない設備にしないために」
2020/06/15
万が一、火災を発見したら、消火器で消火できることは皆さんご存じかと思います。消火器の使用方法ご存じですか?これもご存じの方多いかもしれません。
消火器が適正に点検、管理されておらず、使おうとしたときにどこにあるかわからない、出ない、破裂した。これは実際にある事例です。せっかくの消火器があっても使えないのであれば意味がありません。
もちろん一番は火事が起きないこと。火事が起きなければ、消火器は「使わない」で済みます。でも、いざ使おうとしたら「使えない」・・・
『使わない設備を 使えない設備にしないために』 私たち、消防設備士の仕事はなくてはならないのです。
名古屋市千種区で消防設備の正社員、アルバイトをお探しの方は、ぜひ、有限会社 佐々木防災まで。一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
誘導灯の取替
2020/06/11
誘導灯ってご存じですか?
初めていった建物でもこれをたどっていけば出口にたどり着けます。道しるべです。以前のものは蛍光灯を使用しており、メンテナンスがされていない建物では点灯していないなんてこともしばしば…
最近のものはLED光源に代わっており、球切れの心配もありません。(永久に点灯するわけではありませんが…)
また、LEDタイプに変更することで、サイズも小さくなりますし(まれに大きくなることありますが)、省エネとなります。消費電力が蛍光灯タイプの10%以下となることもあります。
環境対策のため、蛍光灯の生産自体が縮小傾向です。それを踏まえて、LEDタイプの誘導灯への更新をご推奨しております。
消火器 いろいろ~
2020/06/09
私たちの点検で一番触る機会が多いのが消火器です。消火器って全て同じと思っていませんか?火災の場所や燃えているものに適した消火器が必要となるため、中の消火剤もサイズも様々です。写真はもっともポピュラーなABC粉末消火器です。
左側は蓄圧式消火器。最近の主流です。右側は加圧式消火器。
右の消火器みて、「赤じゃない!!」って思いました?消火器は規定で25%以上が赤となっているため、全体が赤である必要はないのです。
また、いろいろなもの紹介しますね~